ゆるストイックに生きる。

英語を勉強中。企画とマーケティングが生業。日々勉強。成長のない人生はつまらない。ダイエットの為に筋トレもやります。Japan Hawaii English Child

2020.04.01 Journal

So far , No less than 200 people are infected corona virus in Hewaii.

We should think there are virus everywhere.

and keep the record where  I have been.

 
I have not gone to any where today.

My husband  went to restaurant 'Maile' that served Vietnam cuisine.

We ate green carry, Tom yam cum , etc.

The restaurant accept only cash,uncommon.

 

My kids had been watched the TV and YouTube.

 

this is what it is.

I feel slightly bad.

 

 

【読書】現役LPO会社社長から学ぶコンバージョンを獲るランディングページ

コンバージョンを獲るランディングページ 相原 祐樹 著

 

f:id:anjelinax:20190211203355p:image

実務的に、「やり方」ベースですぐにトライできる実例集のようなイメージ。

簡易な言葉でまとめてあり、誰にでも読めるように配慮がなされている。

さすがランディングページを制作しているだけあって、読みやすく、一気に読めてしまう一冊でした。

電子版でみたからでしょうか、そのままネット上の記事を読んでいるかのような感覚。

ただ内容が、「こうすると良いよ!」というところで終始まとまっていて、

「なぜそうなのか?」というところの根拠が経験論に基づいていて、記憶にとどまりにくかったような気がします。(ただ単に私の好みの問題です)

とは言え、参考になる部分も多く、試してみたいと思う項目はありましたので、

実践に移せれば良いな、と思う一冊でした。

 

今ならKindle unlimited で読めます。 

 

【読書】科学的に正しい英語勉強法 読みました

なかなか本屋さんになくて、Amazonで取り寄せた本。

f:id:anjelinax:20190107061652j:image

科学的に正しい英語勉強法

Daigo 著

 

この方好きなので、知ってから読みたいと思っていたものの、電子版が無く。近くの本屋で実物を見たいと探し回るものの、在庫なし。

Daigoさんの他の本は平積みであるんですが…。

Amazonで配送してもらって、やっとたどり着きました。

 

この方、いっときTVにすごく出ていた事があって、知名度は抜群。芸能人、のイメージが強かったのですが、きちんと研究されていて。他の著作も面白いです。

 

良かった点

様々な研究から、効果のある勉強法を教えてくれます。特に英語に限った話では無く、全てのインプットの際に使える方法。経験談よりも、知識論多めのところが私好み。

 

良く、「自分のレベルに合った読書を」なんて言いますが、それを数値化して選ぶ方法を教えてくれているのは目からウロコ。日々知識をアップデートしている方だけあって、最新の情報を教えてくれてます。

 

買って良かった本!また定期的に見直して、読みたいと思います!

 

 

科学的に正しい英語勉強法

科学的に正しい英語勉強法

 

 

 

【読書】英語多読 すべての悩みは量が解決する!

f:id:anjelinax:20190108165448j:image

 

英語多読

すべての悩みは量が解決する

繁村 一義、酒井 邦秀 著

 

たぶん1時間くらいで読み終わりました。

それ程負荷のかからない本。

 

良かった点

とにかく読む、だけに特化していて、勉強ではなく楽しむところに焦点が置かれている事。

気軽にチャレンジできます。

家にある絵本、改めて読もうと思います。

 

いまいちだった点

how to本にはざっくり、2種あると思ってます。

1つは、自分の経験からそのノウハウを教えてくれるもの。

2つめは、本や他の媒体知識、情報を集めて紹介してくれるもの。

 

この2つがバランス良く配分された本が私は好みなのですが、こちらの本は1の割合がとても多いような印象を受けました。

 

 

結局、英語の勉強法はたくさんあるので、その中からいかに自分にフィットするものを見つけて続けられるか、だと思っています。

 

本も勉強法もそうですが、結局自分が好きかどうか。

文体や言葉が、自分に合っているかどうか。

 

様々な本を読むと、多読は基礎の英語力ができてから!と言っている方がいますが、こちらの本は

とにかく気にしないで、絵本から順番に読んで行け!

 

どちらも正しいと思います。自分に合っていれば。

 

とりあえず私は、絵本を読みたいと思います。

 

 

 

英語多読 すべての悩みは量が解決する!

英語多読 すべての悩みは量が解決する!

 

 

 

 

 

 

【記録中断】日経新聞、購読中止。

夏から毎日読み続けてきた、日経新聞

4ヶ月購読してきて、年内でやめる事にしました。

 

理由はコストに見合う結果を自分がだせなかったから。

日経新聞は他の新聞よりも若干高いです。

月間4200円。年にすると、50400円。

それくらいの価値はもちろんあります、あれだけの情報量を毎日提供してくれる。

ただ、自分のアウトプットに生かす場面があったかと言うと、noでした。

 

取引先との会話で、今朝の新聞のあのニュース見ました?って話題は、大抵読売か朝日の話題。

日経新聞には載っていませんでした。

おそらく、管理職や経営者同士の話であれば、日経新聞の話題が出てくるかと思うのですが。

私は役職を持たない一般社員。関わる人達もそこまで格上の人とは関わりません。

 

月額定例4200円は、自分には高い金額です。

アウトプットするシーンも機会もなく、経済界を自分で分析して述べる力もなく。

要は力不足。

背伸びして高いお金払うより、もうすこし割安に情報を仕入れた方が為になるんじゃないかと思いました。

 

TOEICで言えば、私がいきなり満点を目指すようなもの。(現在500点未満)

 

 

残念ですが、出直してきます。

また購読する日が来るのだろうか。

その頃にはもう、インプットとして使うには違うツールが流行っているかもしれませんね。

 

日本経済新聞 電子版/経済ニュースアプリの決定版

日本経済新聞 電子版/経済ニュースアプリの決定版

 

 

 

【英語練習】English Journal をリスニング、シャドーイング。

アルクから出版されている、English Journal 。

一冊読んで、面白そう!と思い、定期講読を申し込みました。ところが…。

次月、届いた冊子のテーマがテクノロジー

私の不得意分野。日本語でも興味が持てるか、疑問です。興味の無さに、読まなくなってしまいました。

読まなくなると、時間が過ぎるのが早い。

あっという間に、半年分の、読まれない本が溜まっていきました。

1冊1300円。半年分、7800円。

 

これはもったいない、と今更感じ、読み直す事にしました。

 

 

中身は俳優のインタビュー。

まず一度、なんの予備知識もなくリスニング。

さっぱりわかりません…!

次に、本を見ながら音を聞く。

ああ、こう言ってたんだ、とわかると同時に、

知らない単語が多すぎる!

単語を調べて、文を追いながら聞いても…

なんでこの言い回しになるのか、この文になるのか、解説は一切ない為、初学者には難しい…!

 

今回はデジタル書籍の購入でしたが、がっつり机で勉強するスタイルが好きな私は、紙の購入の方が良かったかもしれません。

また紙の方で、もう少しレベルが上がったらチャレンジしてみたいと思います!

 

 

 

 

【読書】深く考えるノート術

読みました。「深く考えるノート術」

よく、メモをとるんですが、ネットで「メモ術」なるものが流行っていると知り、Kindleでメモ術、と検索したらトップに出てきたので。

f:id:anjelinax:20181212164422p:image

 

内容としては筆者の実践している思考ノートの作り方、使い方。一冊のノートに全てまとめていくというもの。商談も、ミーティングも、自分の思考も。

 

1冊のノートに全てまとめるという方法があまり好きではないので、実践する事はありませんが、気になった文章がひとつ。

読書をして、自分が何も行動を起こさなければ、それは本を自分の中を通過させているだけ。

気づきを得て、行動にして、初めて「読書」という意味がでてくる。

という趣旨のもの。たしかに自分は様々な本を読むのが好きですが、単に「通過」させていただけだなと思いました。

同じく、セミナーに参加して、メモを取らずに聞いただけで、満足していれば、参加した意味ははほぼ無いと。ノートに書き込み、そして自分の思考を巡らせて発展させていけば、セミナーに参加した意義がある。

 

自分が「思考した」過程はいつも、使い捨ての紙や、裏紙などで、その紙は時が経てば忘れていました。その思考過程を残しておけば、次は書き加えたり変更したりしていける。

思考ノートだけでも、つくってみようかと思います。

 

 

深く考えるための 最強のノート術: ――年収1億稼ぐための思考法

深く考えるための 最強のノート術: ――年収1億稼ぐための思考法

 

 

【英語】目標600点までの道のり。

私の目標は、英語で生活し、仕事をする事。

英語を使える言語として操り生きること。

とんでもなく長い道のりですが、中間地点を一旦設定しました。

 

TOEIC 600点》

満点には程遠い。いきなり満点を目指すのではなく、ひとまず中学、高校の単語と文法がマスターできているであろうこの点数から。

600点までは、単語と文法をマスターするだけで良いと聞きました。なので下記を通読、勉強します。

 

《単語》

DUO

キクタン  advanced 6000

TOEIC test 出る

 

こちらの単語帳。数年前に買って、覚えようと思いじっくり読んで数ページ。挫折しました。

なので、今回は、「軽く読み流し、何周か回す」

方法でいきたいと思います。

 

 

《文法》

mr.evine の英文法ブリッジコース

vintage

1億人の英文法(これはまだ先で良いかも)

 

mr.evineさんの英文法書を読み解きして、

vintageで仕上げる感じでいきたい。

 

 

とりあえず、この2点でどれだけいけるか。

頑張ってみたいと思います!

 

【読書】学びを結果に変えるアウトプット大全

読みました。

学びを結果に変えるアウトプット大全。

 

 

何故手に取ったかというと、私この筆者の方好きなんです。

 

他の書籍も読ませて頂いてますが、とてもストイック。医師という忙しい立場にありながら、インプットとアウトプットの時間をずっと保っていらっしゃる。

 

私がブログをはじめるきっかけにもなりました。

私は読書は好きで、インプットはしてきましたが、それをアウトプットしてきたか、というと、疑問です。

本を読んで、何かを得た?何を学んだ?

聞かれても、時間が経てば答える事ができません。

自分がその本を通してどう感じたかが

重要で、「読んだ」行為自体にはそれだけでは価値を生み出さない。

 

付箋を貼って書き込んだ?

じっくり向き合った?

読書そのものとの向き合い方を教えてくれる

一冊だと思います。

 

アウトプットできていない自分に喝。

また読みます!

 

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

 

 

【読書】仕事が早いのにミスをしない人は、何をしているのか?

読みました。

 

f:id:anjelinax:20181204192155p:image

手にとったきっかけは、最近凡ミスをすることが増えて、なんとか改善したいという思いから。

締切に迫られ、追い込まれた状況だとミスをしやすい状況である事はわかっていて、それを回避するには「時間をかけて慎重に」いくしかないと思っていたので、早さと正確さを両立できるなら是非とも知りたいと思った次第です。

 

感想

ミスをして、改善すれば、もう次には同じミスはしなくなる!ということで、落ち込まずに次のステップへ向かうこと。プラスに捉えるという見方は斬新でした。

またミスをして、「次は気をつけます」ではダメ。きちんと具体案を出して、根本解決していけなければいけない。

特に驚きと発見はないものの、「当たり前の事を当たり前に」きちんと説明してくれている印象です。

やはり特効薬みたいなものはありませんね。

きちんと注意する!のみです。

 

こういうものは実行しなければ意味がないので、早速実行に移してみました。何故ミスが起こったのか、どこでおきたのかをか分析。きちんと見える化して、対策を練りました。

効果はまだ未定ですが減りそうな予感がします!

 

 

仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?

仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?